■ 不動産購入事前相談 ■

 

配偶者、両親等と購入意思、予算、立地等を相談しておく。
ライフプランの作成
自己資金、贈与等資金相談

 

 

    ■ マーケットリサーチ ■

不動産市況、価格等おおまかに把握しておく。
新聞、雑誌、チラシ、ネット等利用
 
 

    ■ 資金計画 ■

  自己資金、借入限度額、返済計画等の概算を把握
不動産業者、銀行等事前相談
 
 

    ■ 不動産業者の選定 ■

  友人、知人等の紹介、知り合い等の信頼できる。不動産業者の選定
業者選定の良し悪しが重要
1社に絞り長く深くお付き合い
 
 

    ■ 不動産業者訪問 ■

  自分の希望条件等を充分説明の上、情報提供、媒介の依頼をする。
専属専任・専任・一般媒介契約公示価格・路線価・売買事例税金等のアドバイス
 
 

    ■ 物件探しのHOW TO POINTO 参照 ■

  ライフサイクルに併せた無理のない取得
家族との相談、資金計画が重要
 
 

    ■ 情報提供 ■

  依頼業者より物件情報入手
所在地・面積・希望価格・設備
案内図・公図・測量図・公法制限
 
 

    ■ 現地を見る ■

  生活利便施設は基より環境等も大切。
近隣の住人より情報収集
 
 

    ■ 検討・相談 ■

  慌てず騒がずじっくり相談、検討
物件の有無の確認
金融機関に物件特定、資金相談
取得時諸費用の算定
 
 

    ■ 購入意思の決定 ■

  買受承諾書交付。
資金計画の策定
売買条件協議設定
 
 

    ■ 重要事項説明書交付・説明 ■

  不動産業者より物件の説明を受け書類受領。
契約日時、手付金等の設定
 
 

    ■ 売買契約の締結 ■

  手付金(違約・解約手付)の支払い。
印鑑・収入印紙・仲介手数料(半金)。
引渡しまで、概ね1〜3カ月必要
価格の10%〜20%を売主に支払
農地転用等必要書類作成
 
 

    ■ ローンの申し込み ■

  金融機関等へ申し込み。(業者と同行)
ローン特約条項付帯
所得証明等必要書類
 
 

    ■ ローン承認 ■

  購入者が融資実行手続きを行う。

 
 

    ■ 物件の引渡 ■

  残金の支払い、所有権移転登記
物件の引渡し
印鑑証明・住民票・実印等
その他書類交付
仲介手数料(残金)
 
 

    ■ 取引終了 ■

※物件の種類により手順、必要書類等が異なります。
※概略標準手順です。物件等によりその都度お尋ねください。
 

お客様の信頼にお答えできますよう最善の努力をさせて頂きますので
ご用命下さる様お願い申し上げます。